ホーム » カテゴリ » ページ

社労士試験勉強法


 社労士試験は暗記です。

なので、頑張ればある程度誰でも受かると思います。

社労士試験はマークシート式です。
私は数学など考えなければならないのは苦手ですが、
歴史などの暗記科目は得意なので、社労士も出来るだろうと思い受験を決意しました。

私はまず、1年目は基本書をノートに丸写しをしました。
基本書は900ページほどありましたので大変だったと記憶しています。
今振り返ってみて、この方法が頭に入ったかというと、正直微妙です。
あまりおすすめできません。

ちなみに1年目は5月に始めたので、当然間に合いませんでした。

2年目は過去問をやりまくりました。
過去問を解く→出来なかったOR分からなかった問題は基本書に戻る
の繰り返しをひたすらやりました。

2年目の試験の結果は、
択一は合格点より5点ほど低い点数で
選択は労災が0、そのほかにも2点が3~4個ほどありました。
このときの労災はいわゆる卵、テニスコートの年で2013年より難しいと思います。

3年目は・・・

実は体調が悪くて試験を受けていません。

後で試験問題をやってみたらぎりぎり合格不合格のところでした。
かなり落ち込みましたが、今となってはいい思い出・・・・


なわけねーだろwww



4年目、つまり合格した日は正直やる気がありませんでした。
合格したからこのように言うわけではありません。

逆に去年試験を受けれなかったことでかなりモチベーションが低かった。

4年目の勉強は2年目以降と同じで過去問や問題集を回しました。

購入した参考書も社労士Vの法改正が載ったやつだけでした。

スポンサードリンク


予備校の紹介

ソーシャルブックマーク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク

社労士過去問一問一答